仏教にはどれほどの宗派があるのでしょうか。早速調べてみたところ、日本には50を超える宗派が存在するようです。当院の臨済宗妙心寺派もそのうちのひとつです。 仏教は、およそ2500年前にインドに実在したお...続きを読む
「活潑潑地=かっぱっぱっち」と読み、活発の語源です。こころが自由で活き活きとしている様子を表す言葉です。ティンガティンガアートは、アフリカのタンザニアで描かれる絵画や木像です。どの作品も生命力が湧き出...続きを読む
床におちた米粒を食べる派ですか?食べない派ですか?3秒以内なら大丈夫といって食べる人もいれば、ばい菌がついているから食べないという人もいると思います。 不垢不浄(ふくふじょう)は般若心経にでてくる言葉...続きを読む
まだ起きてもいないことを妄想して心が不安になる。過去の出来事に後ろ髪を引かれて後悔ばかりしている。過去にしばられていては夢ある未来は想像しづらく、今やるべきことにも集中できないものです。 砂時計は、「...続きを読む